こんなお悩みありませんか?
- 施設内での感染症の集団感染を危惧している
- 要介護者の方の衛生管理が十分ではない
- 除菌・殺菌目的のアルコール消毒で手が荒れてしまう
- 各所の除菌・殺菌が広範囲のため、コストがかさむ
- 電解水を導入したいが、置き場所がない
キャピタル・アートならすべて解決できます!
専用機器は簡単に設置可能!
日常に簡単に取り入れられ、安心してご使用いただけます!
- 使用方法01 噴霧器に入れて空間消臭・噴霧器自体の清掃にも
-
- 使用方法02 お客様やスタッフが触れる箇所に
-
弊社の電解水の装置を導入すれば、水道水を電気分解した「電解水」として安全にかつ清潔に利用できます。電解水は2種類。水道水を電気分解して次亜塩素酸を生成し除菌や消臭が期待できる「酸性電解水」、タンパク質や脂質を分解するなど洗浄力がある「アルカリ性電解水」があります。電解水生成器によっては2種類の電解水を使い分けることも可能。衛生管理のコスト削減につながるうえ、省スペース設計の電解水生成器なら置き場所がない店舗・施設であっても問題なく設置できます。
その他の導入メリット
- 噴霧器で加湿を兼ねた空間除菌ができる
- トイレの洗浄で臭いが取れる
- 薬剤を使用しない洗浄なので安心感がある
導入事例
老人福祉施設(茨城県)
家庭用洗濯機に酸性電解水を入れて洗うことで臭いがよく取れると評判。生成した酸性電解水は一旦タンクに貯め、洗濯だけでなく、臭いが気になる厨房やトイレの清掃に使用している。
介護老人保健施設(神奈川県横浜市)
居住スペースの各階とスタッフ用の食堂に電解水給水器を設置。テーブルや手すりの除菌、利用者やスタッフの手洗いに使用。酸性電解水をスプレーボトルに入れ、施設内の要所に置くほか、スタッフ全員がミニボトルを携帯し、気づいたときに除菌・脱臭している。居室の気になる臭いは空間噴霧や直接噴霧で対応。
老人福祉施設(東京都国立市)
酸性電解水を噴霧器に入れ、加湿も兼ねて空間除菌をしている。業務用洗濯機で衣類の洗濯に酸性電解水を使用すると、洗い上がりがさっぱりして臭いがないと好評。
介護施設での利用用途
空間脱臭・加湿器自体の清掃
噴霧器に入れた酸性電解水で共有スペースを脱臭したり、スプレーに入れた電解水で、噴霧器自体を除菌し、清掃したりできます。
更衣室やトイレなどの除菌・脱臭
スプレーに入れた酸性電解水で便器や便座、床を除菌し、使用後の脱臭を行います。臭いがこもりがちなロッカーの除菌・脱臭にも使用できます。
居室内や利用者が使う部分の除菌・脱臭
スプレーに入れた酸性電解水で、居室のベッドやシーツの除菌・脱臭、車イスの除菌を行います。机やイスの清掃・除菌をし、食事後にテーブルやフローリングの食べこぼしがあった際の除菌にも使用できます。その他、ドアノブや手すりなど気になる箇所の除菌も行えます。
製品紹介
「@除菌PREMIUM330」~酸性電解水で、手洗い&清掃
専用壁掛けキット付きの除菌電解水給水器。そのまますぐに使えて、原液を希釈する必要がありません。センサーに手をかざすだけで手洗いや清掃に活用できます。電解水の濃度や生成量の調整が可能で、設置先のニーズに合わせた利用方法をご提案いたします。
「LESmini」~省スペース型電解水生成装置
抗菌・脱臭の酸性電解水と洗浄のアルカリ性電解水の2つが生成できる、省スペース設計の電解水生成装置。コンパクトな壁掛け設置で、既存の機器と組み合わせて使用することもできます。ノータッチのハンドセンサー操作で衛生的です。毎分2.5リットルの生成が可能です。
標準セット価格 ¥1,498,000
「守る水 ESS-ZERO3」~大型設備や水を使う現場に
酸性電解水とアルカリ性電解水の2つの電解水を利用できる衛生環境システム。食品工場や飲食店、福祉施設など、大型施設や水を多く使用する現場の衛生管理をサポートします。毎分5リットルの生成が可能です。
本体価格 ¥2,950,000
キャピタル・アートが選ばれる理由
安心の創業35周年
弊社は生活者に根ざした事業を展開することで、創業35周年を迎えました。
豊富な経験と知識量
創業以来、培ってきた豊富な経験と知識、確かな技術を基軸に安心をお届けします。
迅速な対応(レスポンス・工事時間)
電話でのお問い合わせの折返しは24時間以内に、設置工事は最短即納が可能です。
親切丁寧で分かりやすい説明
その作業がなぜ必要なのかを分かりやすく説明し、設置工事の不安を払拭します。
電気工事も併せて依頼OK
弊社は照明やエアコン取り付けなど、電気・空調関連工事のご依頼にも対応します。
導入の流れ
-
STEP1 お問い合わせ・ご相談
お電話や弊社サイトからお問い合わせ・ご相談ください。弊社ショールームで電解水の装置を実際に見て、使っていただくこともできます。電解水に少しでも興味をお持ちでしたら、まずはご連絡ください。
-
STEP2 設置・施工
お客様が使用されるシーンをヒアリングし、最適な装置をご提案します。現地調査後、ご契約の上、設置・施工を行います。ショールームに装置の在庫がある場合、お急ぎのお客様はその場で購入し、ご自身で設置していただくことも可能です。
-
STEP3 完了・フォロー
装置の設置完了後も、メンテナンスや消耗品などの対応をさせていただきます。設備の拡充や修正などのご相談も承りますのでお気軽にお尋ねください。
弊社はお問い合わせから設置までワンストップで行います。ご相談から設置まで約2日が目安です。
電源確保が可能であれば、簡単な設置工事で当日よりご利用いただけます。
よくある質問と回答
- Q1 電解水って何ですか?
-
A1 微量の塩を添加した水道水を電解槽で電気分解し、発生したイオンを分離して生成した機能性のある水です。除菌・脱臭・漂白が期待できる酸性電解水と、分解・洗浄能力を持つアルカリ性電解水の2種類があります。
- Q2 酸性電解水の特長は何ですか?
-
A2 主成分は次亜塩素酸です。安全性の高い殺菌力のある次亜塩素酸は、食品添加物として認められています。酸性電解水は水溶液のpH値により、強酸性・弱酸性・微酸性電解水に分かれます。
- Q3 次亜塩素酸はどんな効果がありますか?
-
A3 除菌消毒剤として野菜などの食品や食器、施設の備品、空間除菌など、消毒作業に使用されます。布やパルプの漂白にも使われます。
- Q4 電解水は飲めますか?
-
A4 飲用はできないのでご注意ください。
- Q5 目や口についたり、手で触ったりしても大丈夫ですか?
-
A5 安全性試験を実施済みですので、大丈夫です。ただ、敏感肌の方は使用後にハンドクリームなどをお使いください。
- Q6 お風呂やトイレの掃除に使えますか?
-
A6 使用できます。薬剤を使わなくても洗浄除菌効果があるので、安全で安心です。
- Q7 洗濯物を洗っても大丈夫ですか?
-
A7 使用できますが、色柄ものは脱色する可能性があるため、ご注意ください。洗剤を使わなくても洗浄できるため、洗剤残りがなく、お肌の弱い方も安心してお使いいただけます。
- Q8 洗車用水に使えますか?
-
A8 使用できます。実際に洗車機の水に電解水を導入されている事例もあります。
- Q9 洗剤をまったく使用しないですべての汚れを落とせるのでしょうか?
-
A9 工業系の油や化粧品、泥汚れなど、汚れの種類によっては洗剤の併用をおすすめします。
- Q10 浴室のカビを防止できますか?
-
A10 薬剤ほどではありませんが、入浴後に酸性電解水を吹き付けておくと、カビ発生を抑制することは可能です。
- Q11 加湿器に入れても大丈夫ですか?
-
A11 酸性電解水を加湿器で噴霧すると空間の洗浄・除菌を行えますが、使用する際は次亜塩素酸対応の加湿器を使用してください。一般的な加湿器はサビや故障の原因となるため、おすすめできませんが、短期間の使用であれば可能です。その際は加熱式を避け、超音波式や気化式の加湿器を使うようにしてください。
- Q12 電解水はどのくらい保存できますか?
-
A12 遮光性のある密閉状態であれば、3~7日程度効果は持続しますが、なるべく生成したその日のうちに使用してください。開放した状態では1日程度で除菌効果は低下します。
- Q13 排水しても環境に影響はありませんか?
-
A13 排水する際には機能性のない水に戻るため、洗濯機からの排水で、特に環境に影響を与えることはありません。
- Q14 電解水の効果は気温や水温に影響されませんか?
-
A14 温度が上昇すると分子の活性化により効果が高まりますが、50度以上に上昇すると、成分が気化し始めるため、効果が薄れます。
- Q15 非電解型の次亜塩素酸水との違いはありますか?
-
A15 電解水は次亜塩素酸水のひとつで、電気分解で生成されています。一方、電気分解ではなく、次亜塩素酸ナトリウムに塩酸等を混合して化学的に生成した次亜塩素酸水のことを、非電解型次亜塩素酸水といいます。非電解型次亜塩素酸水は、長期保存がしやすいメリットがありますが、塩素濃度が濃く、そのままでは有害なので必ず希釈をして使用します。
介護施設で電解水の導入を
ご検討中ならキャピタル・アートにお任せください。
電解水は除菌、脱臭、漂白が期待できる酸性電解水と、洗浄力が高いアルカリ性電解水の2種類があります。キャピタル・アートでは用途に合わせた電解水の装置を案内することで、ダブルの電解水パワーで衛生管理をサポートします。
介護施設などの老人福祉施設では、除菌や空間脱臭、清掃などのシーンで酸性電解水が大活躍。手洗いに使用しても手荒れがしにくく、清掃の際に洗剤を使わなくて済むので非常にらくで、コストの削減も期待できます。
キャピタル・アートの電解水生成器なら、省スペースでも設置できるので、置き場所がない施設でも対応できます。介護施設で電解水の導入をお考えなら、キャピタル・アートにぜひお任せください。